精神世界の旅が終わり、真我で出発します

心を込めて

今日もメッセージをお読み頂きありがとうございます。

新聞記事より抜粋してお伝えします。

ふらりと立ち寄った、あるラーメン店。

こだわりのスープが売り物とか。

まだ若い店主の元気な声が響く。

ラーメンを注文した客の携帯電話が鳴った。

込み入った内容らしい。

客は話しながら店の外へ。

出来上がったラーメンが席に置かれた。

客はなかなか戻ってこない。

しばらくして席に着いた客がラーメンに手を伸ばそうとした。

その時、店主はさっとラーメンの器を引いて、湯気の立つ作り立てに取り換えた。

驚く客に「お客さんに、冷めたラーメンは食べさせられませんから」。

「二杯分の料金を」との申し出を固辞した店主。

そのTシャツのせなかに書かれた文字に目が留まった。

「一杯入魂」。

野球の「一球入魂」のもじりだろうか。

なるほど。

この店のラーメンがうまい理由が分かった。

仕事帰りに乗った、ある路線バス。

停留所に留まるたび、運転手が車内アナウンスを繰り返す。

「週末の金曜日です、1週間、お疲れ様でした」

バスを降りるお年寄りには「寒いですから気をつけて」

「自転車にご注意ください」

あえて言えば「一停入魂」か。

学生たちが「ありがとうございました」と笑顔で降りていった。

外の風は冷たいが、車内はなんだかポカポカと。

ラーメン店主とバス運転手。

仕事は違っても、心を込めて最良のサービスを提供しようというプロ意識には通じるものが。

料金はいつもと同じなのに、すごく得をした気分にしてくれた。

西日本新聞、春秋より」

今日も介護施設で傾聴ボランティアをした。

ここは情熱を傾ける青年が所長をして頑張っている。

私の本気度を見抜かれるようで怖い。

彼が自分の父親の要件で早めに帰ろうとすると、入所者の方が泣かれていた。

やはり彼は本物だと強くひかれた。

心を込めて触れ合えば、必ず通じるものがある。

92歳のおばあちゃんと長くお話をした。

話の途中で何度も「死にたい」と繰り返される。

何とか話題を若い時の誇りのある仕事に向けてみる。

その時は別人のように生き生きとされて話をされる。

帰ろうとすると、あの青年のときのように涙を流された。

ごめんなさい。

必ずまたお話に参ります。